ふっかちゃんを応援している店舗や企業を新着順にご紹介いたします。
一緒にふっかちゃんを応援して、深谷を盛り上げていってくれる店舗や企業を募集しています。右記電話番号よりご連絡をお願いします。
「縁から始まり絆にしていく」をモットーに、不動産のプロフェッショナルとして、深谷市内を中心に皆様の住まい探しをお手伝いさせていただきます。皆様が素敵な深谷ライフを送れますように賃貸~売買迄、アットホームな雰囲気なので、お気軽にご相談ください。併設して深谷初!“薪屋”も運営しております。四季を通じて様々な用途でご利用下さい。
            
          
              創業元禄6年の老舗。家庭用品から建築材料まで幅広く扱っています。特に包丁の種類は100以上(*_*)。プロの料理人から家庭の主婦、農家の方までそれぞれに合ったものを揃えることができます。左利き用の包丁・鎌・ハサミも揃っています。
              もちろん研ぎもしています。新品の様だと評判です(^0^)
              又 、合鍵は一般キーからディンプル・ウェーブ・電子キーまでできます。
            
          深谷でお弁当屋さんをやってる会社です!「ふっかちゃん弁当」を販売しようか検討中です!ふっかちゃん弁当のおかずは何がいいかしら?アイディア募集中(>・<)!みんなでふっかちゃんを応援しよ~!!
            
          2002年7月27日、全国の中心市街地から「映画館」の灯が消えている中で、銀行跡地を改装して小さな映画館を誕生させました。そして、2010年4月、街の区画整理のため移転することになり、銀行跡(深谷市仲町)より、七ッ梅酒造跡(深谷市深谷町)へ移転致しました。全国でも稀な、『酒蔵を改装した映画館』です。皆さんの憩いの場にしていきたいと思いますので、是非お気軽にご来場下さい。
            
          平成22年10月に開院した接骨院です。当院では捻挫などの外傷はもちろん、肩の痛み・腰痛・膝の痛み・各種リハビリ・交通事故での自賠責保険などにも対応していきます。その他、足のむくみや冷え症の方には足裏リフレクソロジー、肩こり・慢性の疲れなどにはウォーターマッサージベッドがおすすめです。お気軽にご相談してください。
            
          PanciaPienaは、おいしくて体にいい“イタリア料理”特に素朴で奥が深い『マンマの家庭料理』を追求していきたい…と、1998年5月にオープンしました。PanciaPienaとは、イタリア語で「おなかいっぱい」と言う意味。心もおなかもいっぱいになっていただけたら幸いです。
            
          「清酒 東白菊」で有名な藤橋藤三郎商店は、創業1848年の老舗蔵元。渋沢栄一翁の唱えた「忠恕の心」と品質第一を心掛けて提供しているお酒は、高い評価を受けています。こちらの逸品は大吟醸原酒「超」。果実のような高貴な香りと深い味わいが素晴らしい至宝のお酒です。年に一度の贅沢にも、大切な方への贈り物に最適です。
            
          地元密着96年の古郡建設グループのハウスメーカーです!おうちの新築から、リフォーム、不動産の売買や賃貸などおうちのことなら何でもおまかせください♪空き地をお持ちの方への資産運用のご提案もしております。
            
          キッチン・ガーデン・建築材料まで、ホームセンター以上の品揃えと豊富な知識が魅力のお店。包丁は、日本古来の火づくり鍛造技術と手仕上げで作られる「越前打刃物」を扱っています。20種類近くも揃っていて、葱切りや野菜収穫用、そば、牛刀、パン切り用など、プロの料理人、農家から主婦まで、用途に応じた包丁が必ず見つかります。
            
          元禄の昔から続く老舗中の老舗、現当主で16代目。全国各地の銘茶はもちろんのこと、希少品でもある狭山茶も取り扱っていて、季節限定銘茶など、いつでも新鮮なお茶を楽しめます。
            
          「ちょっとしたら、また、たまらなく食べたくなる」という看板カレーは5種類。海老・卵・トマトカレーは、トマトの酸味、プリップリの小海老とふわふわ卵にアジアン&スパイシーなルーが絡む驚きの旨さ。具材が変わることで千変万化な表情を見せるルーは、まさに逆転の発想。とろける手作り杏仁豆腐と絶品中国茶が、高ぶる心を優しくほぐしてくれる。
          爪切りに力を入れている金物屋さんには、ステンレス製の高級爪切りが用途別に16種類も揃っています。細かな部分用、カーブ刃、ニッパー、硬い爪用など…。おすすめは長さ12cmの首振りヘッド爪切り。妊婦さんやお腹が気になるメタボのお父さんでも無理なく安全に爪切りできちゃいます。よく見えるライト付きスタンドルーペも使えば鬼に金棒!配達も致します。お気軽にご連絡ください。
          江戸時代の文化8年創業の老舗和菓子屋さんが2010年11月、深谷市国済寺に移転オープンしました。新しいお店の顔となる「石窯カステラ」は、本物にこだわる8代目が石窯で焼き上げたカステラはシフォンケーキのようにしっとり&ふわっとした生地に香ばしさとざらめの食感がミックスされ、極上の味わい。贈答用にもふさわしい逸品です。
            
          深谷生まれ、深谷育ちの社長を筆頭に、地元の企業として住まいのお手伝いをしてきました。これからも信頼をモットーにアパート探しやマイホーム、その他不動産に関するサポートをさせて頂きたいと考えております。お気軽にご相談、ご来店下さい!
            
          「気持ちがいいこと。」この言葉に集約(sigma)された家づくり・建築を目指して、創業以来真面目にそして正直に建築に携わってきました。これからもその決心を曲げずに大好きな深谷の町に何かを残していきたいと思います。
            
          うどん、そば、丼などに定評のある昭和25年創業の食堂。2代目のこだわりは、メニューの基本になるカツオ、ソウダ、煮干でとったダシと自家製麺で、作りたての麺を美味しいダシでいただけます。鍋焼きうどんは冬に人気の味。シンプルな具とアツアツのうどんが寒さを吹き飛ばしてくれます。深谷では珍しいなまずの天ぷらも味わえます。
            
          「鰻は土用の丑の日って皆が騒ぐけど、秋から冬の鰻は脂がのって最高に美味しい時期」とご主人。先代から受け継がれた旨さに、多くの鰻ファンも感激するこちらの鰻屋さんでは、生きた鰻を仕入れて、店でさばき、焼いて、蒸して、秘伝のたれを付けてまた焼いて…とじっくりと手間をかけ、ふっくら香ばしい鰻に仕上げてくれます。肝吸いも美味。
          明治5年頃の創業という老舗。伝統の味を守るために、ガス釜でカステラを焼く等、昔ながらの方法で製造している。ここの一押しはみかえり最中だ。江戸時代から存在する旧中仙道のみかへりの松にちなんで作られたもの。サクッとした香ばしい皮と、甘さ控えめの餡が、絶妙のバランスを生む。深谷土産として地元で長く愛されている一品である。
          
              ここ数年で、ぐ~んと数を増やしたベーグルファン。
人気の秘密はモッチリとした食感そして形のキュートさでしょう
また牛乳・卵やバターを使っていないので、とってもヘルシー!噛みごたえがあり噛めば噛むほど甘みが出てきます。
            
            
          明治創業以来、丁寧な和菓子づくりで花鳥風月を表現してきました。上生菓子は煉切・求肥・かのこ・ういろうなど様々な素材で四季を演出。看板商品の「塩豆明治大福」や彩の国優良ブランド品「深谷浪漫パイ」などお楽しみ下さい。
            
          昭和52年のオープン以来、コクのある炭火焙煎珈琲や多彩なお食事メニュー、手作りスイーツの美味しさに定評のある沙羅英慕。なかでも喫茶店の王道スイーツ、デラックスパフェは、一度は食べてみたい一品。2種類のアイスに、たっぷりの生クリーム、旬のスイーツが4~5種類もトッピングされてとってもゴージャス!甘味党は見逃せない!
            
          私たちは、大好きな深谷を元気にするため、ふっかちゃん応援プロジェクト「I LOVE FUKKA-CHAN」を展開しています。「ふっかちゃんが気になる」という方や「深谷がだいすき」というみなさん、私たちといっしょに深谷を盛り上げていきませんか?